鹿児島市南郡元町にある在宅療養支援診療所・訪問診療 内科・神経内科・緩和ケア | 南郡元在宅医療クリニック

お問い合わせ

地域連携について

当クリニックでは、患者さまの状況を踏まえ各関係機関と情報を共有し最適な医療提供のために下記機関と連携を行っております。

  • 医療機関との連携

    1. 入院が必要な場合の紹介・転院調整
    2. 検査や専門的な治療の依頼
    3. 病院との情報共有
  • 介護・福祉サービスとの連携

    1. 訪問看護ステーションとの連携(医療処置、療養指導など)
    2. 訪問介護ステーションとの連携(身体介護、生活援助など)
    3. 居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)との連携(ケアプラン作成、サービス調整など)
    4. 福祉施設との連携(入所・退所時の情報共有など)
  • 地域包括ケアセンターとの連携

    1. 地域全体の医療・介護資源の活用
    2. 関係機関との連携強化
    3. 地域住民への情報提供
  • 行政機関との連携

    1. 医療費助成制度の利用
    2. 介護保険サービスの申請
    3. その他、行政サービスに関する情報提供

当クリニックへのご依頼の流れ

  1. お問い合わせ

    まずは、電話またはFAXにてお問い合わせください

  2. 患者さんの情報提供

    • 患者さんの氏名、年齢、性別、住所、連絡先
    • 傷病名、症状、既往歴
    • 現在の治療状況、内服薬
    • 介護状況、家族構成
    • 希望する医療内容、訪問頻度
    • 依頼元情報(医療機関名、担当者名など)
  3. 当クリニックで対応可能かを確認・判断

    頂きました情報を基に当クリニックで対応が可能であるか、どのような医療・サービスが必要かなどを検討します。また、患者さんの状態やご希望を把握するため、直接面談を行うことがあります。

  4. 在宅医療計画の作成

    在宅医療が可能と判断された場合、患者さんやご家族と相談しながら、具体的な在宅医療計画を作成します。

  5. 在宅医療開始

    在宅医療計画に基づき、在宅医療を開始します。